NO.267
“大道廃れて仁義あり”
“知恵出でて大偽あり”
老子はこのように言ったそうである
これは、「大道(本来の道)が廃れてしまったことで、それを修正する『仁義』が必要になってしまった」
「知恵(私的に考えること)で『偽り』が起きるようになってしまった」
というような意味である
つまり、“本来在るべき大道(タオ)” に留まっていれば
「仁義」や「知恵」などというものは必要ないのだ ということである
「仁義や知恵」は、“大道” から外れたときにだけ出てくるものだ ということである
これは、孔子の「仁義」をバッサリと切り捨てるものである
孔子の「仁義」は、「するもの」で
老子の “道(タオ)” は、“在るもの” だ
だから、この両者の「次元」は違っているのである
さて、これら「必要のないもの(仁義・知恵)」の正体とは「時間」である
この「時間」が「偽のあなた」である
この「偽のあなた」が、いつもあなたの邪魔をしているのだ
だから、あなたが行為をするときは
この「偽のあなた」が「行為する」のではなく
“あなたが行為そのもの” に成っていなければならないのだ
そこに「ズレ(時間)=『偽のあなた』」を挟んではいけないのである
“行為そのものに成る”
このとき、あなた自身が “生の流れそのもの” と成る
すると「仁義」も「知恵」も必要としなくなる
というか「それ自体」が無くなっている
もはや、そこ在るのは “大道” だけである
“あなた” のことである